11月4日 もみじ饅頭

11月4日 もみじ饅頭

もみじ饅頭といえば広島のお土産として有名ですよね。「やまだ屋」さんは昭和7年宮島で「もみじ饅頭」の製造元として創業されました。現在では季節限定品も含めて約20種類を製造されているとの事。 定番は...
11月1日 ハレとケ お弁当

11月1日 ハレとケ お弁当

寒暖の差が激しい季節。いかがお過ごしでしょうか? 気温の変化は身体にとってストレスになります。この時期、体調を崩したりする事を寒暖差疲労というそうですが放っておくと、慢性的な自律神経失調症や冷え...
10月31日 今日はハロウィン!

10月31日 今日はハロウィン!

あっという間に10月も最終日ですね。今日が「ハロウィン」だということをすっかり忘れていました。最近はハロウィンの装飾やイベントもよく行われていますが、そもそも「ハロウィン」って??ちょっと調べて...
10月30日 自笑亭のおに弁

10月30日 自笑亭のおに弁

ご飯でできたお弁当箱の上におかずを乗せたおにぎり以上、お弁当未満の「おに弁」。片手でどこでも食べられるほか、ゴミも少なくSDGにも配慮されています。 見た目は小さいけれど結構ボリュームありますよ...
10月29日 玉子屋本舗

10月29日 玉子屋本舗

本日は玉子屋本舗のスイーツです!玉子屋本舗さんの本業⁉は『日之出物産株式会社』の鶏卵卸業。そのまま卵屋さんなのです(笑)。でも卵屋さんだからこそ「卵と素材にこだわった焼きたて洋菓子」「鮮度と養鶏...
10月28日 がっつり系のお弁当

10月28日 がっつり系のお弁当

毎週月曜日「しゅうまい屋46番」のお弁当はリピーターが増えてますます大好評!完売してしまうことも多いので、お早目にご来店いただくことをおすすめします。お昼にもりもり食べて午後からもお仕事もがんば...
10月25日 金曜日はデトックス

10月25日 金曜日はデトックス

毎週大好評の「ハレとケ」のお弁当。お惣菜として人気のあった「ヤンニョムチキン」はとうとうお弁当になって先週から登場しています! 発酵玄米に麻婆ってなかなか珍しいですよね。どこまでも健康志向。身体...
10月24日 ベーカリーショパン

10月24日 ベーカリーショパン

ショパンのこだわり 熟練のパン職人が特選小麦粉を毎日、早朝から丹念にこねて、成形して自慢の窯で焼き上げます。そしてパンを彩るフィリングはカスタードクリーム、あんこ、カレールーをはじめ、明太子ソー...
10月23日 霜降

10月23日 霜降

今日は何の日かご存じですか? 季節の変わり目を表す二十四節気のひとつ「霜降(そうこう)」だそうです。(しもふり、と読んでしまいました…(*´Д`)アア…) この時季は秋の様相が一段と深まり、露が...
10月22日 エチュード洋菓子店

10月22日 エチュード洋菓子店

エチュード洋菓子店は創業1984年、旭山動物園で一躍有名になった旭川市にあるお店です。北海道の美味しい牛乳などをふんだんに使用した商品には定評があります。 旭川スフレ  口の中で幾重にも広がる...
10月21日 愛媛 畑田本舗 どら一(いち)

10月21日 愛媛 畑田本舗 どら一(いち)

ハタダは昭和8年創業の愛媛県の菓子処。みんな大好き!な『どら焼き』です。 塩バターどら焼き 頬張ればやみつきになる塩バタークリームどら焼き。口どけの良いバタークリームと潮の旨味が広がります。  ...
10月18日 モーターファン別冊 スズキフロンクスのすべて

10月18日 モーターファン別冊 スズキフロンクスのすべて

明日10月19日(土)雑誌「モータ―ファン スズキ フロンクスのすべて」が発売されます。 だけど週末に買うのはちょっと待って~!(笑)なぜなら生協では10月21日(月)から5%割引きして販売予定...
10月17日 八天堂 くりーむパン

10月17日 八天堂 くりーむパン

八天堂のくりーむパンは要冷蔵商品です。 久しぶりの八天堂くりーむパンが登場です!程よく冷やした状態が、みずみずしくふっかりとしたパン生地と、 豊潤かつさっぱりとしたクリームが味わえます。クリーム...
10月16日 あおい

10月16日 あおい

創業昭和41年 浜松市の老舗「菓匠あおい」から季節限定 栗のお菓子をお届けいたします。『あおい』といえばサクサクコルネ!その名の通り、サクサクの生地の中に、たっぷり濃厚なクリームが詰まっています...
10月15日 コロッケ再販します!

10月15日 コロッケ再販します!

10月10日、夕方「しゅうまい屋46番」の揚げたてコロッケを初めて販売したところ数分で売り切れるという事態! (◎_◎;)商品を見る事もできなかった人にとっては幻に…。 ちょこっと小腹がすいた人...