10月21日 どら焼きフェス⁉

10月21日 どら焼きフェス⁉

今日はどら焼きフェス⁉毎回大人気のハタダの『どら一」。どら~じゃないですよ、『どらいち』です!塩バター味と、焼き芋カスタード味をご用意しました。こちらの塩バターどら焼きは毎回大人気です。もう、塩...
10月20日 スズキ秋祭り2025

10月20日 スズキ秋祭り2025

今年はスズキグループ秋祭り2025が各工場にて行われています!先週土曜日10/18は本社高塚にて行われました。なんと来場者数は7,300人超えの過去最高だとか!(速報値)お天気もギリギリ…最後に...
10月17日 ハレとケ

10月17日 ハレとケ

本日のお弁当メニュー! ・特製タレ焼つくねのおろし酢弁当 680円・山芋タルタルのチキン南蛮弁当 680円・鶏と野菜の本格黒酢餡弁当 680円・鶏肉の唐揚げ甘辛ダレ 680円・喜多方麺のソース焼...
10月16日 玉華堂 栗蒸しようかん

10月16日 玉華堂 栗蒸しようかん

秋の味覚 栗蒸しようかん やってきましたね~この季節が(´▽`)♪国産の栗を丁寧にむいた、ほっくり栗蒸し羊羹国産の栗と蒸し羊羹は、栗のホクホク感と蒸し羊羹のモチッと感のハーモニーが美味しいです。...
10月15日 ベビーリーフは栄養満点!

10月15日 ベビーリーフは栄養満点!

『ベビーリーフ』発芽後10日から30日程度の若い葉菜の総称です。 多様な種類 レタス、ほうれん草、水菜、ケールなど、様々な野菜の幼葉がベビーリーフとして利用されます。単一の品種だけでなく、複...
10月14日 瓦せんべい

10月14日 瓦せんべい

10月12日(日)に浜松工場にて『GSXミーティング』が開催され、昨年を上回る2,000人超のファンの方々が集結いたしました。生協もウェルカムドリンク配布ブースで出展していましたよ!バイクミーテ...
10月13日 味がしない?

10月13日 味がしない?

カンロ 味のしない?のど飴 味のしないって、どういうこと???香り控えめ、甘さも控えめで、すーっとする。そんな新しくて不思議な味覚体験。 甘いものが苦手な方に。口さびしいけと、糖類が気になる方に...
10月10日 ハレとケ

10月10日 ハレとケ

暑さもだいぶ和らいできましたね。涼しくなると出てくるのが「食欲」人間食べなければ元気も出ません。どうせ食べるなら身体に良い物を。 今週は新メニューが2つ。私は発酵玄米ドリアが気になります。   ...
10月9日 「いのち」とは?

10月9日 「いのち」とは?

「株式会社ラグノオささき」は、和菓子の「和菓子さゝき」として1884年に創業し、青森県弘前市に本社を置く菓子製造販売会社です。洋菓子店「ラグノオ」を1958年に開店し、1969年には現在の「株式...
10月8日 みれい菓 バスクチーズケーキ ミニ

10月8日 みれい菓 バスクチーズケーキ ミニ

先月も販売した、北海道『みれい菓』のバスクチーズケーキミニ。私も食べましたが…濃厚チーズなのにふわっと軽く美味しかったですo(* ̄︶ ̄*)o みれい菓のバスクチーズケーキミニを1つ260円で食べ...
10月7日 炭焼きあべのお弁当

10月7日 炭焼きあべのお弁当

本日火曜日は『炭焼きあべ』のお弁当。ちょっと贅沢な大人の炭焼き弁当です。 実は…先日、新メニューの試作を戴きました!あの中華でおなじみの赤いソースと…皆さん大好きな白いソース…。炭焼き鶏に絡めて...
10月6日 ボンとらや ピレーネ

10月6日 ボンとらや ピレーネ

ボンとらやで50年以上のロングセラーの『ピレーネ』。ピレーネでしか味わうことのできないフワフワのスポンジに、甘さ控えめのなめらかな特製の生クリームが包まれています。 オリジナルのバニラを筆頭に人...
10月3日 ハレとケ

10月3日 ハレとケ

楽しみにしてくださっている組合員様には大変心苦しいのですが…10月よりちょっぴり値上げをさせていただきますm( _ _ )m何卒、ご理解賜りますよう、よろしくお願いいたします。 しかし!10月か...
10月2日 今月もミスドあります!

10月2日 今月もミスドあります!

10月前半のミスド販売が決まりました! 本日10/2(木)と10/9(木)!いずれも夕方の営業時間の販売となります。 今日のメニューは…?①ポンデリング②ホワイトチョコリング③りんごシュガーファ...
10月1日 能登復興応援デー

10月1日 能登復興応援デー

毎月1日は能登復興応援デー!食べて応援、買って応援!ということで、生協本社売店では横井商店さんの『元祖松波米飴』をご用意いたしました! 500年の歴史がある『松波米飴』、ご存知ですか??おばあち...