7月21日 海の日ですが・・・

7月21日 海の日ですが・・・

7月の第3月曜日は「海の日」です。「海の日」は 『海の恩恵に感謝するとともに海洋国である日本の繁栄を願う日』として平成7年(1995年)に制定された国民の祝日です。 そうです。本日は祝日です。で...
7月18日 店名につけた思い

7月18日 店名につけた思い

日本の伝統“ハレとケ”の食生活でカラダと心のバランスを整えよう! みなさんは“ハレとケ”という言葉をご存知ですか?日本人は伝統的に “ハレとケ”という生活バランスをとるテクニックを持っていました...
7月17日 大和屋

7月17日 大和屋

浜松市雄踏町にある老舗和洋菓子店「大和屋」さん。「お手頃なお値段で笑顔がはじけるお菓子づくりを」をモットーに地元でとれた食材を使ったお菓子、地産地消にも積極的に取り組んでいます。 わたくし…、大...
7月16日 グミとは?

7月16日 グミとは?

みなさん、グミは好きですか?生協ではガムを販売していないので、代わりにグミを購入される方も多いのでは? ↓↓以下、ネットから↓↓ 『グミは今から約100年前、1920年代にドイツで誕生したお菓...
7月15日 栃木限定 レモンどら焼き

7月15日 栃木限定 レモンどら焼き

栃木県のご当地飲料「レモン牛乳」を生地に練り込んみ、中にはレモン風味の白あんを入れたさっぱりとした爽やかな味のどら焼きです。暑い夏にぴったりですね。栃木のソウルフードを浜松で!ぜひ売店にお立ち寄...
7月14日 あこや製パン

7月14日 あこや製パン

「お客様に喜んでもらえるように、1つ1つ心を込めパンを焼いています」とのこと。 病院の入院患者様用のパンも作っている「阿古屋製パン」さん。納品先は聖隷浜松病院、聖隷三方原病院、浜松医大付属病院、...
7月11日 ハレとケ弁当

7月11日 ハレとケ弁当

暑い日が続きますね~。室内にいればまだ良いのですが、いったん外に出ると汗まみれ。それだけで体力を奪われてしまいますね。 生協売店では、熱中対策商品を販売しています。スポーツドリンク、麦茶、塩タブ...
7月10日 ベーカリー・ショパン

7月10日 ベーカリー・ショパン

大人気のベーカリー・ショパン。7月限定の「サマーフェア」商品をご用意しました。 ★ベーコンとしめじのスパイシータルティーヌ¥380★桃ホイップミルフィーユクロワッサン¥320★ナスとボロネーゼの...
7月9日 みれい菓

7月9日 みれい菓

「みれい菓」とは? 2010年、北海道札幌市に設立。社名の由来は、”美味しい、冷凍の、お菓子”。牛乳、生クリーム、チーズ等の乳製品は北海道の新鮮な原料にこだわっています。添加物を極力使用せず、小...
7月8日 掛川アンデルセン

7月8日 掛川アンデルセン

静岡・掛川市で50年以上にわたり愛されているパン店「掛川アンデルセン」。看板商品のメロンパンは1日に約1000個注文が入る人気商品です。 一般的なメロンパンといえば、格子状の模様がついたサクサク...
7月7日 スズキグッズ再入荷!

7月7日 スズキグッズ再入荷!

お待たせいたしました!リクエストの多いスズキコレクション、再入荷いたしました!本日お昼休みから本社売店、店頭に並びます。 ①スズライドアクリルスタンド!社内でも大きな人気で、売場に出すとすぐに売...
7月4日 ハレとケ

7月4日 ハレとケ

まだ梅雨が明けていないと思うのですが真夏のような暑さですね。暑さに負けないためにも「ハレとケ」のお弁当を食べて元気をチャージ!個人的には、『自家製老油と煉胡麻の汁なし坦々麺』がクセになる味でハマ...
7月3日 お米とおむすび「むらせ」広沢店

7月3日 お米とおむすび「むらせ」広沢店

今年2月に「はせがわ」から屋号が変わり、お米とおむすびのお店「むらせ」になりました。おむすびと言えば「はせがわ」が浸透しているので、なかなか覚えられませんが…(-"-) しかし!屋号が変わっても...
7月2日 大好評インドカレー

7月2日 大好評インドカレー

ネットニュースやテレビでも紹介され、飛ぶ鳥を落とす勢いで売れている『インドベジタリアンレトルトカレー』。皆さんはもう食べましたか? せっかくカレーを食べるなら、4辛🌶🌶🌶🌶の「茶ひよこ豆マサラ」...
7月1日 能登応援デー

7月1日 能登応援デー

毎月1日は『能登応援デー』。本社食堂と生協売店で、食べて応援、買って応援!7月は「能登のイカ」シリーズです! 本日の食堂での応援メニューは「いしり香る能登イカ・チャーメン」。 いしりとは、イカワ...