7月18日 店名につけた思い

7月18日 店名につけた思い

7月17日 大和屋 Reading 7月18日 店名につけた思い 1 分 7月21日 海の日ですが・・・

日本の伝統“ハレとケ”の食生活で
カラダと心のバランスを整えよう!

みなさんは“ハレとケ”という言葉をご存知ですか?
日本人は伝統的に “ハレとケ”という生活バランスをとるテクニックを持っていました。

“ハレ”とは「晴れ/霽れ」、“ケ”とは「褻」と書きます。ハレ(晴れ)は冠婚葬祭や年中行事などの特別な日をさし、ケ(褻)はそれ以外の普通の日常的な生活をさしています。

「ハレの日」は特別な日なので、普段そんなに口にすることができない肉やお酒、豪華な料理がならび、着るものや化粧まで特別にするのが習わしでした。今でも「晴れ着」や「晴れ舞台」、「晴れの門出」など、お祝い事や記念日などに用いますよね。

「ケの日」はいつもの日常なので、朝起きて仕事をし、ご飯とみそ汁、ちょっとのおかずと漬物程度の食事をして寝る、というほとんど同じ毎日の繰り返しです。

もちろん「ハレの日」はそうそうないため、ほとんど毎日「ケの日」です。しかし、さすがに「ケの日」ばかりでは気分も滅入ってしまいます。そこで定期的に飲めや歌えやの宴をおこない、「ハレの日」を通じて気晴らしをし、疲れたカラダと心を回復させていたのです。

この「ハレとケ生活」が、日常は質素な食生活で健康を保ち、たまの呑み食いでストレスを溜めないという、絶妙な生活バランスだったのです。この極めて合理的で持続可能なライフスタイルを、ぜひ見習いたいですね。

※以上、ネットより抜粋

 

その日の気持ちによって食べたい物が変わりませんか?
それは今、身体が欲している栄養素なのかなと思います。
さあ、今日は何を取り入れましょうか。

【ハレとケ】本日のメニュー

・発酵玄米甘酒につけた鶏肉の焼きチーズ味噌カツ弁当 640円
・いかと豚肉のもちもち遠州焼き 640円
・山芋タルタルのチキン南蛮弁当 640円
・鶏と野菜の本格黒酢餡弁当 640円
・鶏肉の唐揚げ甘辛ダレ 640円
・四種の肉巻き弁当 640円
・自家製老油と煉りゴマの汁なし坦々麵 640円
・海老と野菜の発酵玄米天丼 640円
・ランチボックス 750円
・コッペパン 蜂蜜バター 240円
・惣菜 ヤンニョムチキン 376円

【実施売店】本社