1月16日 ベーカリー・ショパン

1月16日 ベーカリー・ショパン

1月15日 阿古屋製パン Reading 1月16日 ベーカリー・ショパン 1 分 1月17日 ハレとケ

ショパンの名前の由来

ショパンという店名は、作曲家のフレデリック・フランソワ・ショパンから引用させていただいたものです。
「良質な音楽は人間の健康面に良い影響をもたらす」ことが知られています。お腹の中の赤ちゃんに音楽を聞かせる胎教が有名です。これは人間だけに限ったことではないらしく音が鳴る時には必ず空気中に音の波動が、目に見えない振動が、分子レベルでの変化を促進していると考えられています。これを裏付けるように、さまざまな食品メーカーが、発酵食品を中心に音楽を聴かせた食品や飲料の開発に取り組んでいます。乳牛にクラシックを聴かせたら、搾乳率が上がったという話もあります。ショパンでも全店、閉店後にクラシック音楽を流し酵母、小麦粉、パンの生地に聞かせて「美味しくなぁれ」と念じています。(※ショパン ホームページより抜粋)


クラッシック・・・いいですね。とても優雅な気持ちになります。
豊橋発祥の大人気店ショパン。ぜひぜひお召し上がりください。

 

■本日のメニュー(売店により異なります)

・半熟卵のキーマカレー
・すっごいメロンパン
・Boo Boo Boo
・パンスイス(ショコラダマンド)
・アップルパイ(シナモンあり)
・トマトとモッツアレラのカンパーニュ
・もちもちくるみクランベリー
・チーズタッカルビタルティーヌ
・明太ポテトフランス

実施売店/事業所・・竜洋コース、スニック、篠原プラザ

 

【その他イベント】

おむすびのはせがわ・・・本社