



Suzuki Sprouts
三樹書房 スズキ
スズキ
鈴木式織機創立から100年
新訂版
■定価 本体3,800円+税
■ISBN978-4-89522-770-4
■2022年3月発売
【スズキ創立100周年記念刊行】 1920年に創立された鈴木式織機は1954年に自動車メーカーに転身、キャリイなどの実用的な車種を生産する一方で、ジムニー、アルト、ワゴンRといった新しいジャンルの軽自動車を数多く生み出してきた。また、小型車分野ではスイフトスポーツなどのスポーティなモデルも生産するなど幅広いファンを持つメーカーである。本書は、2007年に刊行された『スズキストーリー』をもとに、創立100周年となった2020年までの内容を追加して、一世紀におよぶスズキの歴史を、多数収録された図版をもとに分かりやすく解説。増補にともない巻末の年表は全面的に見直して大幅に充実させるとともに、生産・販売台数や海外生産拠点も収録して、資料性を高めた。
目 次
■プロローグ 織機、自動車、バイク
1 スズライト フロンテTLA フロンテFEA
空冷2気筒の時代 1955〜1967
2 フロンテLC10 フロンテ71LC10Ⅱ
空冷3気筒の時代 1967〜1971
3 モータースポーツⅠ
軽自動車エンジンの活躍 1963〜1964
4 フロンテLC10W フロンテLC20 フロンテ7−S
水冷3気筒の時代 1971〜1979
5 カプチーノ ツイン
2シーターのクルマ達 1991〜2005
6 フロンテクーペ セルボ
スペシャリティカーへの挑戦 1971〜2007
7 ジムニー
本格的な小型4WDの系譜 1970〜2007
8 キャリイ エブリイ
伝統ある軽4輪の系譜 1961〜2007
9 アルト フロンテ Kei
主力車種の統合と展開 1979〜2007
10 ワゴンR MRワゴン
軽トールワゴンの先駆車 1993〜2007
11 フロンテ800 カルタス スイフト
世界市場に向けた小型車の誕生 1965〜2007
12 エスクード エリオ SX4
新分野を切り拓く小型車の登場 1988〜2007
13 モータースポーツⅡ
日本のレースから世界のWRCへ 1997〜2008
14 スズキグリーンテクノロジーの登場
エコと安全を磨く
15 厚みを増す軽自動車商品群
新ジャンルを切り拓く 2007~2020
16 世界戦略展開を強める小型車
欧日アジアで存在感を高める 2007~2020
17 小さなクルマ、大きな未来
感謝の100年、次の100年へ
【お届け】発注から3~5日でご指定の受取売店、事業所へお届け致します。
※東京支店、横浜研究所には社内メール便にてお送り致します。
【お支払い】商品お受取り月の25日までは当月の給料控除(一括)、
25日以降は翌月の給料控除(一括)となります。
※領収書が必要な場合は、その旨特記事項欄へご記入下さい。
給料控除された日付でのご発行となりますので、ご了承下さい。
各生協売店および事業所の営業時間/場所をご案内します
売店/事業所名 | 営業時間 | 場所 |
本社 | 7:30~8:45 11:25~13:30 16:50~18:15 |
食堂横 |
磐田 | 10:30~12:45 14:00~17:30 |
食堂2階 |
竜洋コース | 11:30~13:00 | 食堂内 |
浜松(都田) | 11:15~13:30 17:00~18:00 |
食堂内 |
大須賀 | 9:00~10:00 11:20~12:45 13:45~17:45 |
食堂内 |
相良第1 | 11:20~13:00 | 相良第1食堂内 |
相良第2 | 11:00~13:00 16:00~17:45 |
相良第2食堂内 |
相良コース | 11:30~12:45 17:00~18:00 |
相良コース食堂内 |
湖西第1 | 10:30~12:45 15:30~18:00 |
湖西第1食堂内 |
湖西第2 | 10:30~12:45 15:30~18:00 |
湖西第2食堂内 |
湖西第3 | 11:00~12:30 | 湖西第3食堂内 |
湖西KD | 11:00~13:00 | 湖西KD食堂内 |
湖西寮 | 12:30~13:30 17:00~18:00 |
湖西寮食堂内 |
マリン 技術センター |
午後 | 1F受付 |
金型工場 | 午後 | 食堂 |
四輪安全実験場 | 午前 | 1F受付 |
スズキ塾引佐 研修センター |
午後 | 事務所 |
スズキ塾観月園 研修センター |
午後 | 事務所 |
浜松駅北オフィス |
午後 |
10階フロア入口 |
東京支店 | 社内メール便 |
ー |
横浜研究所 | 社内メール便 |
ー |