年月 | 内容 |
---|---|
1963年(昭和38年) 4月 | 「鈴木自動車工業生活協同組合」として発足本社食堂・売店事業開始 |
1966年(昭和41年) 5月 | 研修センター(白須賀)食堂・売店事業開始 |
1967年(昭和42年) 8月 | 磐田工場食堂・売店事業開始 |
1968年(昭和43年)10月 | 生協共済事業開始 |
1969年(昭和44年) 3月 | スズキ会館(現 労働会館)が竣工し1階に生協センター(スーパー)開設 |
1969年(昭和44年)10月 | 富山工場食堂・売店事業開始 |
1970年(昭和45年) 1月 | 大須賀工場食堂・売店事業開始 |
1970年(昭和45年)10月 | 湖西工場食堂・売店事業開始 |
1970年(昭和45年)11月 | 共済事業をメーカーへ移管 |
1971年(昭和46年)10月 | 豊川工場食堂・売店事業開始 |
1972年(昭和47年) 4月 | 磐田貝塚工場売店事業開始 |
1973年(昭和48年)10月 | スズキ部品(秋田)食堂・売店事業開始 |
1974年(昭和49年) 1月 | 生協活動の広域化に伴い県管轄より厚生省管轄へ |
1974年(昭和49年) 4月 | 生協クレジットカード発行開始 |
1975年(昭和50年) 7月 | 生協センター(スーパー)拡張 |
1976年(昭和51年) 7月 | 竜洋テストコース売店事業開始 |
1976年(昭和51年) 8月 | 本社売店拡張(337㎡) |
1977年(昭和52年) 2月 | 日本生活協同組合連合会へ加入 |
1977年(昭和52年) 6月 | 富山工場喫茶店事業開始 |
1977年(昭和52年) 7月 | ポスカード発行 |
1977年(昭和52年) 9月 | 鈴木織機(現 スズキ部品製造)売店事業開始 |
1977年(昭和52年)10月 | 給食委員会を推進委員会に変更 |
1978年(昭和53年)12月 | 第1回生協まつり開催 |
1979年(昭和54年) 9月 | 湖西寮売店事業開始 |
1980年(昭和55年) 5月 | 「スズキ生活協同組合」に名称変更 |
1980年(昭和55年)12月 | 湖西工場喫茶店事業開始 |
1981年(昭和56年) 4月 | 豊川工場食堂・売店移設、喫茶店開店地域共同購入の開始 |
1982年(昭和57年) 4月 | 鈴木織機(現 スズキ部品製造)食堂事業開始 |
1984年(昭和59年)10月 | 組合員証カード発行食堂ポスシステム開始 |
1984年(昭和59年)12月 | 「せいきょうだより」創刊 |
1985年(昭和60年)11月 | 湖西第2工場食堂・売店事業開始 |
1986年(昭和61年) 9月 | スズキ精密食堂・売店事業開始 |
1987年(昭和62年) 4月 | 湖西KD食堂・売店事業開始 |
1989年(平成元年) 4月 | 給食事業委託契約変更(魚国、グリーンハウス、生協と3社契約) |
1992年(平成4年) 4月 | 相良売店事業開始 |
1993年(平成5年) 5月 | トラベル事業開始 |
1993年(平成5年) 9月 | スニック売店事業開始 |
1993年(平成5年)11月 | 食材発注業務電算化 |
1994年(平成6年) 8月 | (有)エスフードサービス設立、営業開始 |
1995年(平成7年) 3月 | せいきょう店(旧 生協センター)閉鎖観月園調理部門を健保へ移管 |
1996年(平成8年) 7月 | 週間定期がメーカー一括購買へ |
1996年(平成8年)11月 | ポス給料控除月末締となる |
1997年(平成9年)7・11月 | 健保医薬品の取り扱いを年2回へ |
1997年(平成9年) 8月 | 南伊場寮新規オープンに伴い食堂事業開始 |
1997年(平成9年)10月 | 引佐研修センターへの給食事業開始 |
1998年(平成10年)10月 | 寮清掃業務をスズキ不動産(現 スズキビジネス)へ移管 |
1999年(平成11年) 9月 | せいきょう組合員カードを一斉更新し、有効期限を5年から10年に |
2000年(平成12年) 8月 | 本社売店改装 |
2001年(平成13年) 4月 | 湖西第1、スニック売店改装 |
2001年(平成13年) 6月 | 相良売店改装 |
2002年(平成14年) 3月 | 磐田寮売店改装 |
2003年(平成15年) 3月 | 湖西第3工場売店事業開始 |
2003年(平成15年) 8月 | 売店POSシステムの導入開始 |
2004年(平成16年)4~7月 | 本部自販機を専門業者に委託 |
2004年(平成16年)12月 | 竜洋コース売店事業開始 |
2005年(平成17年) 1月 | 竜洋コース、スズキ部品浜松、スニックの食堂事業をグリーンハウスに移管 |
2006年(平成18年) 4月 | ホームページをスズキ(株)イントラネットに公開 |
2006年(平成18年) 5月 | (有)エスフードサービス廃業 |
2007年(平成19年) 1月 | 観月園研修センター食堂部門 健保から移譲 |
2008年(平成20年) 4月 | 相良第2売店事業開始 |
2008年(平成20年) 8月 | 二輪技術センター(竜洋コース)売店移設拡張 |
2009年(平成21年) 6月 | スズキ精密食堂改装、売店移設 |
2009年(平成21年) 7月 | ホームページをインターネットに公開 |
2009年(平成21年) 8月 | 本部事務所 スズキ(株)本社内に移転 |
2009年(平成21年)10月 | 増楽寮オープンに伴い食堂事業開始 |
2010年(平成22年) 4月 | 本社地区10事業所の食堂事業から撤退 |
2010年(平成22年)10月 | ホームページでweb共同購入開始 |
2011年(平成23年) 3月 | 相良コース売店事業開始 |
2011年(平成23年) 5月 | 磐田寮売店閉鎖 |
2015年(平成27年) 5月 | スズキ部品製造浜松工場売店(都田)事業開始 |
2015年(平成27年) 7月 | トラベル事業を(株)スズキビジネスへ移管 |
2016年(平成28年)12月 | ICカード対応 |
2016年(平成28年)12月 | 本社売店新装 |
2018年(平成30年) 6月 | 浜松売店事業開始 |
2018年(平成30年) 8月 | 豊川売店閉鎖 |
2019年(令和元年) 9月 | 指定店利用の給与控除サービス終了 |
2022年(令和4年) 2月 | スズキ従業員向けECサイト「Suzuki Sprouts」の運営を開始 |